先日、友人の好意によりプロジェクターを頂きました!
ステージの機材とライブ映像がいい感じにマッチングしていてとても雰囲気がいいです!
著作権の関係上、ライブ映像を投影している画像は載せられないのですがご来店頂き、雰囲気を楽しんで頂けたらと思います!
また、11月と12月にライブを企画します!
11月は出演者絶賛募集中なので、ご連絡頂ければと思います
!
月別アーカイブ: 2021年10月
奏
先日、試し投稿で新しいお酒を仕入れましたとだけ投稿しました。
奏という、サントリー様が作られているリキュールです。
和にこだわって製造されているらしく、私も試飲したのですが美味しくてすぐファンになりました!
柚子と白桃を仕入れさせていただきまして、柚子を使ったモスコミュール、白桃を牛乳で割った白桃ミルクなど、バンドメンバーの女性陣にも飲んでもらったのですが、好評でした!
このようなお店なので、他にはない味を楽しんで頂けたらと思います!
奏という、サントリー様が作られているリキュールです。
和にこだわって製造されているらしく、私も試飲したのですが美味しくてすぐファンになりました!
柚子と白桃を仕入れさせていただきまして、柚子を使ったモスコミュール、白桃を牛乳で割った白桃ミルクなど、バンドメンバーの女性陣にも飲んでもらったのですが、好評でした!
このようなお店なので、他にはない味を楽しんで頂けたらと思います!
ソロ
私自身音楽はもちろん好きで、広く浅くいろいろなアーティストの音楽を聴きます。好きなジャンルとしては、back numberみたいな邦楽ロック、ELLEGARDENのようなメロコアが好きです。
数あるアーティストの中で一番好きなのはDEPAPEPEという、アコギ二本でやっているインストユニットです。
出来る限り毎週うちのバンドメンバーには集まってもらうようお願いしていますが、難しいときもあるので、その時のために一人でステージが出来るように練習しています!
昔コピーをやっていたときは譜面がすんなり頭の中にはいってきたのですが、この年になると物覚えが悪くなりますね笑
近いうちにアコースティックライブを企画しようと考えていまして、その時に前座でやれたらとも考えています!
周りの方でやりたいって方がいましたら、教えていただけたらと思います!
数あるアーティストの中で一番好きなのはDEPAPEPEという、アコギ二本でやっているインストユニットです。
出来る限り毎週うちのバンドメンバーには集まってもらうようお願いしていますが、難しいときもあるので、その時のために一人でステージが出来るように練習しています!
昔コピーをやっていたときは譜面がすんなり頭の中にはいってきたのですが、この年になると物覚えが悪くなりますね笑
近いうちにアコースティックライブを企画しようと考えていまして、その時に前座でやれたらとも考えています!
周りの方でやりたいって方がいましたら、教えていただけたらと思います!